通訳ガイド当校合格者大出明日香さん
2013年度通訳ガイド試験当校合格者

<自己紹介>

中学時代から英語だけは勉強することが好きで、大学はアメリカに留学をしました。卒業後、日本に戻り5年ほど貿易関係の仕事に従事していましたが、もっと海外の方と直接コミュニケーションをとりながら役に立てる仕事に就きたいと思い資格取得への挑戦を決意しました。富士通訳ガイドアカデミーに問い合わせをしたのがすでに3月末のことで、もはや説明会にも出席することができなかったのですが、事務スタッフの方の迅速且つ親切なご対応に感激しこの学校を選びました。1次試験までは4カ月ちょっとしかありませんでしたが、期限を設けることで集中して勉強に取り組めるだろうと前向きに捉えることにしました。

1.1次試験英語対策

とにかく学校の授業・予習・復習をしっかりとやることだけを心掛けました。単熟語集は実際に発音しながら単語帳に書き込んで暗記しました。せっかく覚えるのであればテスト上だけでなく実際にきちんと仕事でも使えるように、アクセントの位置や発音記号も同時に書き込みました。毎回授業の始めに順番に当てられるので、緊張感をもって取り組むことができました。(余談ですが6月にダメもとで英検1級を受験したところ、この単語帳でカバーしたものが頻出したおかげで合格することができました。) 最もてこずったのは精読用英文でした。ノートの左ページに英文、右ページに自分なりの訳を記入していき、授業で学んだことや訳の間違いを色ペンで書き込んでいきました。今まで英語を感覚で訳すことに慣れてしまっていた為、細かな文法まで読み取って違和感のない日本語に訳すことが私にとっては大変難しく、毎回授業後は落ち込んでいました。
岩淵先生に相談したところ、高校生用の文法問題集を薦めて頂いたので、それをもって一から文法の見直しを図りました。その成果と、授業での先生方の丁寧なご指導のおかげで、だんだんと模範解答に近い訳が作れるようになりました。
本番でもこの精読用英文で学んだことをたくさん活かすことができました。
毎回の小テストは宿題範囲の定着度を確認するとても良い力試しの場で、こちらもその後の復習を大切にしました。

2.1次試験社会科対策

社会科については、学生時代に学んだことはほとんど忘れてしまっていたので一からのスタートでした。知念先生の、「やるべきことをきちんとこなせば3か月で十分間に合う」というお言葉にすがるような気持ちで勉強に励みました。

【歴史】一度だけ教科書を読み、プリントと照らし合わせながらノートにまとめて後はそのノートだけを確認するようにしました。
【地理】プリントと地図帳(特に先生の指摘する重要ポイント中心)を読み込みました。
【一般常識】プリントの暗記と日々の新聞チェックのみに絞りました。

後半は3教科すべてにおいて、過去問5年分や学校の公開模試、プリントの一問一答を何度も解いて暗記の定着を図りました。過去問を解いていくと、どういった点を重点的に勉強するべきかが理解できたような気がします。また重要な点や覚えにくいものは紙に書いて洗面台の近くなどに貼り、歯磨きなど日常作業をしながら見る習慣をつけると暗記しやすかったです。

3.2次試験対策

2次対策も学校の授業のみで準備しました。
通訳訓練は日本語だけを読んで一度自分で訳し、その後模範英訳を確認し参考にしました。本番に備えてなるべく日本語の大意を掴んで自分なりに訳せるように心がけました。日本事象の内容理解については、事前にプリントを読み、インターネットで情報を検索し、ひとつの質問に対して自分なりにスピーチできるよう要点を3つ程度書き込んでいきました。
ディスカッションの時間も沢山あったので、クラスメイトの皆さんと情報や考えを交換することができとても刺激的でした。
本番では見事に授業でカバーした内容が出て、スムーズに答えることができました。Tantrum先生もBlay先生も、常に辛抱強くこちらの話を聞いてくださり的確なアドバイスをくれました。また模擬面接は自分で受けるのももちろん、他の方の面接練習をみたり、それに対する先生からのアドバイスを聞くのも大変勉強になりました。

4.これから受験される方へのアドバイス

私はよく言えば短期集中型ですが、悪く言えば面倒くさがり屋の性分なので、恥ずかしながら「長期間勉強を続けられる気がしない・たくさんのことをしたくない」という思いがありました。自分の中である程度の期限を設定して、学校での授業・教材だけに絞ってあまり手を広げすぎないということが合格への近道ではないかと思います。
私自身、以前から通訳ガイドの仕事に興味はあったものの、例年の試験合格率の低さから自分には到底無理だろうとはなから諦めていました。ですが今回合格をすることができて、「やればできる!」ということを心から実感しました。ご自分が将来ガイドをされる姿を想像しならが、どうぞ前向きにがんばってください。

5.富士のよかったところ

少人数クラスならではのなごやかな雰囲気と、質問や相談をしやすい環境が勉強を楽しく快適にさせてくれました。
また教材の効率的な使い方や、勉強の仕方・試験までの心構えまでもをきちんと教えてくださったので大変頼りになりました。知念先生をはじめ富士アカデミーのスタッフの皆さんが常に前向きに頑張る気持ちを与えてくれたおかげで無事に合格することができました。本当にありがとうございました。